この夏食べたい! 道の駅ソフトクリーム5選【長野県編】

「暑い夏こそ、冷たいソフトクリームが食べたい!」

そんなあなたのために、長野県の道の駅で出会った絶品ソフトクリームを厳選してご紹介します。

商 品 名: コンパラソフトクリーム(ミックス)

特   徴:野生ベリーのような酸味+ヨーグルトのようなコク

      ミニサイズあり(食後のデザートにも◎)

価   格:¥500/ミニ¥300(写真はミニ)

おすすめ:甘さ控えめ&酸味好きの方/ちょっとだけ甘いものが食べたい

商 品 名: とうもろこしソフトクリーム

特   徴:木曽産とうもろこし×ミルクの絶妙バランス

      食べるべきご当地ソフトの代表格!

価   格:¥470(ワッフルコーン¥500)

おすすめ:とうもろこし大好きな方/旬の味を楽しみたい方

商 品 名: クルミソフト

特   徴:濃厚なのにさっぱり!ナッツ系ソフトの完成形
      胡桃の香ばしさがしっかり

価   格: ¥450(ワッフルコーン¥500)

おすすめ:ナッツ系が好きな方/胡桃好きな方

商 品 名: すずらん牛乳ソフトクリーム

特   徴:濃厚ミルク&後味すっきり

      圧倒的な高さで“映える”一品

価   格:¥350

おすすめ:コスパ良し&写真映えを求める方

商 品 名: 自家製抹茶豆乳ソフト

特   徴:抹茶感ひかえめ、豆乳たっぷり

      ヘルシーでさっぱり食べられる

価   格: ¥400

おすすめ:豆乳好きの方/ソイラテ派の方

まとめ

長野県の道の駅には、その土地ならではの素材を使った個性的なソフトクリームがいっぱい。

ドライブのついでに、ぜひお気に入りの味を見つけてみてください。

カーヴァ

とにかく美味しいものを求めて、県内どこまでも! 太らない程度に外食しています。 諸事情で南信記事が少なめになりますが頑張ります! 記事の都合上、お店の情報が異なる場合がありますので、気付いた方はコメント頂けると助かります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です