松本市 梓川サービスエリア(下り)フードコート
安曇野名物「冷やしわさびそば」で信州の味を満喫
県内を巡る途中でよく利用する高速道路。
今回は 松本市の「梓川サービスエリア(下り・長野方面)」フードコート に立ち寄りました。
お昼時にいただいた「冷やしわさびそば」が想像以上に美味しかったのでご紹介します!

梓川サービスエリア(下り)の特徴
梓川SA(下り)は、県内でも大きめのサービスエリア。フードコートのほか、ドトールコーヒーも併設されており、
ドライブの休憩やコーヒーブレイクにもぴったりです。


メニューと注文システム
フードコートには「わさび」を使ったメニューのほか、諏訪の有名店 ハルピンラーメン、
定番のカレーや定食もそろっています。注文は食券機で。券を渡さなくても、
発券と同時にオーダーが通る便利なシステムでした。




冷やしわさびそば(¥980)を実食
この日選んだのは 安曇野特産の冷やしわさびそば。
安曇野のわさびは全国的にも有名。期待が高まります。

見た目と食感
- トッピングの 葉わさび がたっぷり
- シャキシャキとした食感
- 辛すぎず、爽やかなわさびの風味が口いっぱいに広がる
この葉わさびは、特殊な加工で辛さを残した「わさび漬け」だそうで、クセになる味わいです。
そばの味わい
- 程よいコシで喉ごしが良い
- 鰹が効いた出汁と相性抜群
- 麺の量はやや控えめで「小腹満たし」にちょうど良い
ちなみに 温かいわさびそば(¥890) もありますが、個人的には冷やしの方がオススメです。

信州の味をお取り寄せで楽しむ
今回いただいた「冷やしわさびそば」は、安曇野のわさびと信州そばの魅力が詰まった一杯でした。
実はこの「安曇野わさび」や「葉わさび漬け」は、ご自宅でもお取り寄せが可能です。
旅行気分を味わいたい方や、贈り物にもピッタリですよ。
リンク
【店舗情報】
- 住所: 松本市島内西河原6931-5
- 営業時間: 24時間
- 定休日: なし
- 駐車場: 大型27台 / 小型156台(公式HPより)
- 喫煙所: 店外にあり
- 価格帯: ¥1,000前後
まとめ・感想
- 梓川サービスエリア(下り)はアクセス良好で休憩に最適
- 冷やしわさびそばは、信州そば×安曇野わさびの爽やかな組み合わせ
- 小腹を満たしたいときにピッタリの一杯
こんな方におすすめ
• 信州の食文化を手軽に体験したい方
• 長距離ドライブの途中で軽食をとりたい方
• 安曇野の名産「わさび」を試してみたい方
• 観光ついでにご当地グルメを楽しみたい方
高速道路の途中で手軽に「信州の味」を楽しめるのは大きな魅力。県外から長野を訪れる方はもちろん、県内ドライブの際にもおすすめです。