安曇野市 かあさんのおむすびの店
「最高」「至高」「究極」――でも、やっぱり最後に帰るのは…
最高のメニュー、至高の味、究極の一皿。
そんな言葉を追い求めて食べ歩くうちに、ふと思うことがあります。
「結局、何が一番良いの?」
たどり着いたのは、幼い頃の思い出――母の手料理でした。
人は幼少期に慣れ親しんだ味、いわゆる“おふくろの味”に最終的に戻るとも言われます。
今回は、そんな懐かしさと温かさを感じたお店をご紹介します。
訪問先は「かあさんのおむすびの店」(道の駅 アルプス安曇野 ほりがねの里 内)

安曇野市堀金にある「道の駅 アルプス安曇野 ほりがねの里」内にお店を構えるかあさんのおむすびの店。
その名の通り、母の手作りを思わせる温かなおむすびがいただける食事処です。
もちろん、コンビニのおにぎりも手軽で美味しいのですが……、ここはあえて言わせてください。
「やっぱり、おむすびは“手作り”がいちばん!」
日本のソウルフードとも言えるおむすび。「縁をむすぶ」から来たとも言われるその名のとおり、
このおむすびとの出会いが、私とこのお店を「結んで」くれました。
注文は「おにぎり定食」がおすすめ!
メニューは豊富ですが、やはりおすすめはおにぎり定食。
「おむすびの店」なのに「おにぎり定食」というネーミングもどこか微笑ましいですね笑
まずは券売機で食券を購入し、カウンターでスタッフの方に渡します。

その際、2種類のおにぎりを選びます。

私は「野沢菜」と「昆布」をチョイス。どれも美味しそうで悩みます!
厨房では、数名のお母さんたちが忙しそうに調理中。その光景だけでも、どこか安心感があります。
混雑に注意! お昼時は特に人気
店内はテーブル席中心で広々としていますが、昼時は常に満席状態。
地元の方がほとんどという印象を受けました。地元民に愛される店は信用できます。
できれば12時前後は避けて訪れるのがおすすめです。
心に沁みる“実家の味”|ボリューム満点の定食内容
注文から10分ほどで番号が呼ばれ、受け取り口へ。

● 昆布おにぎり
● 野沢菜おにぎり
● 味噌汁
● サラダ
● 冷奴
● 卵焼き
● 厚揚げ
● 小松菜とツナのマヨネーズ和え
● 漬物
● デザートのゼリー
これで800円という驚きのコスパ!
まずは味噌汁をひと口。「はあ~」と自然に漏れるような、優しい味わいです。
そして昆布おにぎり。握り加減・塩加減・ご飯の炊き加減、すべてが絶妙で本当に美味い!
おかずの数々も、レストランでは味わえない“家庭の味”。まるで第2の実家を見つけたような感覚でした。
うどんメニューも実は人気! おすすめ情報も紹介
その理由のひとつが、日替わりの豊富さ! 別日に行った日はネバネバぶっかけ冷やしうどんの日。

ご飯付きで、暑い日にさっぱりと頂けるお母さんの気遣いご飯でした! 本当に美味しいですよ!
写真はありませんがもう一つのおすすめは、かけうどん大盛り。
なんと470円のうどんに、たった150円プラスするだけでうどん2倍! さらに天かす無料なので、満腹間違いなしです。
食後は直売所にもぜひ!
道の駅内の直売所では、地元野菜や特産品のほか、「おにぎり弁当」も販売中。

おにぎり2個とおかずがついて、なんと450円というお手頃価格。ドライブのお供やお土産にもぴったりです。
温かさに包まれるような、心まで満たされる食事でした。
ご馳走様でした!
店舗情報
住所:長野県安曇野市堀金烏川2696(道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里内)





営業時間:11:00~14:30
定休日:なし
禁煙:店内禁煙(駐車場に喫煙所あり)
価格帯:¥500前後〜
こんな方におすすめ!
- おふくろの味が恋しくなった方 → やさしい味にほっとしたいあなたに。
- しっかり食べたいけど、胃に優しい食事がいいという方 → 揚げ物ガッツリより、家庭的なおかず派にピッタリ。
- 安曇野ドライブ中のランチスポットを探している方 → 道の駅だからアクセスも安心!