地元の人に愛される、昔ながらのあたたかいラーメン食堂
城下町・松代。
かつて真田家が治め、幕末には佐久間象山を輩出した歴史ある街並みが美しい場所です。
そんな情緒ある町の中で、観光客というよりも地元の方に愛されてきた老舗食堂があります。
それが今回ご紹介する 「ニュー街道一」様。

野球愛と昭和の温もりがあふれる店内
店内に入るとまず目を引くのが、壁一面に書かれたサイン。
サイン色紙ではなく、直接壁に書かれているのが印象的で、ライブハウスの楽屋のよう。
野球関連のポスターも多く、テレビでは試合中継。ご主人の野球愛が伝わってきます。

地元の方はもちろん、著名人にも愛される人気店のようです。
カウンター7席に小上がり席もあり、お一人様でも入りやすい雰囲気。
開店から30分もしないうちに席が埋まるほどの人気ぶりです。
メニューの豊富さに迷う、王道ラインナップ


ラーメンを中心に、定食・丼物・カレーなど大衆食堂の定番が揃っています。
肌寒い日ということもあり、今回は「野菜ラーメン(¥1,000)」を注文。
野菜たっぷりのやさしい一杯

待つこと約7分。届いた瞬間、立ち上る湯気と香りに心がほどけます。
スープは醤油ベースに野菜の旨みが溶け込み、すっきりとしたやさしい味わい。
麺は中細ちぢれ麺でツルツルと喉ごしが良く、スープとのバランスも◎。
具材はキャベツ・にんじん・もやし・ニラ・ネギに加え、
しめじ、ナルト、メンマ、チャーシューまで入った贅沢仕様。
まさに「具沢山」という言葉がぴったり。
さらにかぼちゃの煮付けの小鉢がサービスで付くのも嬉しいポイントです。
次回はチャーハン確定!?
隣のお客さんが食べていたチャーハンがとても美味しそうでした…。
他にも「ラーメン&カレーライスセット(¥1,100)」など、
お得でボリューム満点のセットメニューも人気のようです。地元に根付く、まさに“街の台所”。
松代で温かい気持ちになりたい時、立ち寄りたくなる一軒です。
【店舗情報】
住所:長野市松代町松代176
営業時間:11:00〜14:00/17:00〜21:00
定休日:日曜
駐車場:店前に数台あり
禁煙
価格帯:¥800〜¥1,300


コメント