佐久穂町 BISTRO8 様

「すべてはバランスだ」——

何年も前に見た映画のセリフが、ふと思い出されました。

内容は忘れてしまっても、この言葉だけはなぜか心に残っているのです。

そして、まさに“バランス”を体現した一杯に出会いました。

今回は、佐久穂町の道の駅「八千穂高原」内にあるレストラン【BISTRO8】さんに伺いました!

「BISTRO8」は、2024年にオープンしたばかりの道の駅「八千穂高原」内にあります。

施設全体が新しく、おしゃれで洗練された雰囲気。ドッグランやカフェ、登山用品ブランド「mont-bell(モンベル)」の

東信地方初出店もあり、家族連れやアウトドア好きにも嬉しいスポットです。

お店のコンセプトは「地元食材の魅力を最高の状態で提供すること」。

外の看板にあるメニューを見てから食券を購入するスタイルなので、スムーズに選べます。

今回は迷わず「佐久穂タンメン(塩)」を選択。地名の冠がつくメニューって、やっぱり惹かれますよね。

店内に入ると、道の駅にいる事を忘れてしまうような空間が広がっています。

心地よいBGMと、明るい接客でとても居心地が良い。

セルフのお水やお茶も用意されていますが、なんとお茶はティーパックで淹れるスタイル。

こんな細かい配慮も嬉しいポイントですね。

いよいよ着丼! 見た目も華やかで、野菜がたっぷり盛られたタンメンです。

まずはスープをひと口……。

旨みがガツンと脳天に響きます! これは完全に「美味い」やつです。

野菜出汁の深いコクに、ほんのり塩味が効いていて後味はスッキリ。

特筆すべきは、具材の新鮮さ。

特にキクラゲの歯ごたえが抜群で、「今までのキクラゲとは何だったのか…」と唸るレベル。

炒めた豚肉も香ばしく、しっかりとメイラード反応が出ていて食欲をそそります。

麺は中太ちぢれ麺で、スープとよく絡み、ツルツルの喉越しが心地いい。

途中で胡麻と柚子胡椒を投入すれば、風味が一気に変化して二度楽しめます。

柚子胡椒は苦手でなければ絶対試してほしい! かなりおすすめです。

醤油や味噌ベースのタンメンも気になりますし、他の定食メニューも高評価が多いです。

ただ、それでも次に来た時もやっぱり「佐久穂タンメン(塩)」を頼んでしまいそう……。

それほどまでに完成度の高い一杯でした!

店舗情報

住所:佐久穂町畑1190-1(道の駅 八千穂高原内)

営業時間:11:00〜15:00(L.O.14:30)

定休日:第2・第4水曜(祝日の場合は前日に振替)

駐車場:普通車155台、大型車9台分完備

喫煙:禁煙(敷地内に喫煙スペースあり)

価格帯:1,000円~2,000円

「道の駅のご飯ってどうせ普通でしょ?」と思っている方にこそ、ぜひ一度訪れてほしい【BISTRO8】さん。

地元食材の旨みを最大限に引き出した「佐久穂タンメン(塩)」は、まさに“バランス”のとれた絶品メニューです。

美味しかったです!

ご馳走様でした!

カーヴァ

とにかく美味しいものを求めて、県内どこまでも! 太らない程度に外食しています。 諸事情で南信記事が少なめになりますが頑張ります! 記事の都合上、お店の情報が異なる場合がありますので、気付いた方はコメント頂けると助かります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です