長野市「蕎麦処 山頭火」様

――シンプルに美味しい、直売所横で味わうざるそば――

足し算ではなく、引き算の美学。

結局シンプルが一番――。そんな思いにぴったりなお店に出会いました。

今回訪れたのは、長野市長沼「JAながの アグリながぬま」内にある 「蕎麦処 山頭火」様。

以前は「十哲」という名前で営業されていたお店が、令和7年6月14日に新たにオープンしたとのことです。

暖簾を見ると、うっすら「十哲」の文字が残っており、どうやらオーナー様は変わられていないようですね。

店内は以前とほぼ同じ雰囲気ですが、うどんがなくなるなど、メニューは少し変わっていました。

訪問したのはお昼時でしたが、そこまで混雑しておらず、落ち着いて食事を楽しめました。

天丼セットなども気になりましたが、この日は暑く、軽く食べたい気分。

ということで ざるそば並を注文しました。

待つこと10分。運ばれてきたざるそばは、まさにシンプルそのもの。

でも、こういう蕎麦が一番食べたかったのです。

麺はツルッと喉越しが良く、程よいコシ。つゆは王道の甘辛で、カツオの風味がしっかり効いています。

余計なものを削ぎ落とした、まさに“引き算の美味しさ”を感じる一杯でした。

量も軽めで、満腹になりすぎないのがありがたい。

午後からの仕事前にサッと食べるのにちょうど良いボリュームです。

もちろん、たっぷり食べたい方は +¥300で大盛 にするのもおすすめ。

蕎麦をいただいたあとは、隣の直売所「アグリながぬま」でお買い物。

地元産の野菜やフルーツが並び、新鮮でリーズナブル。

食事と買い物を一度に楽しめるのは、この立地ならではの魅力です。

住所:長野市穂保274-1 JAながの アグリながぬま内

営業時間:10:00〜14:00(土日は14:30まで)

定休日:火曜日

禁煙

駐車場:アグリながぬまの駐車場利用可(第2駐車場あり)

価格帯:¥1,000前後

  • シンプルで王道のお蕎麦を味わいたい方
  • お昼に軽めの食事をしたい方
  • 地元直売所で買い物も楽しみたい方
  • 長野市で気軽に立ち寄れる蕎麦屋を探している方

長野市の「蕎麦処山頭火」は、シンプルさの中に美味しさが凝縮されたお蕎麦が味わえるお店です。

格式張った蕎麦屋も良いですが、直売所の横で気軽に食べられる蕎麦はまた格別。

暑い日や軽く済ませたいランチにもぴったりです。

シンプルながら満足度の高い一杯をいただき、とても良い時間を過ごせました。ごちそうさまでした!

信州のそばは、ふるさと納税の返礼品としても人気があります。

お得に本場の味を楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてください。

カーヴァ

とにかく美味しいものを求めて、県内どこまでも! 太らない程度に外食しています。 諸事情で南信記事が少なめになりますが頑張ります! 記事の都合上、お店の情報が異なる場合がありますので、気付いた方はコメント頂けると助かります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です