寒い季節に恋しくなる、出汁香る「肉うどん」のやさしい一杯
朝晩の冷え込みが増してきた今日この頃。
こういう季節になると、どうしても食べたくなるものがあります。
それが、「天山食堂」さんの肉うどん。私にとっては冬の訪れを知らせる“季節の味”です。

地元の人に愛される昼の憩い場
お店は長野市役所のすぐそば。お昼時には近隣で働く方々でいつも賑わっています。
正午を過ぎると満席になることも多いので、ゆっくり食事をしたい方は少し早めの来店がおすすめです。
店内にはカウンター・テーブル席・小上がり席があり、おひとりでも仲間とでも居心地の良い空間。
夜は居酒屋としても営業しており、地元客の憩いの場にもなっています。

ランチメニューはどれも手頃で、迷う楽しさ
インフレの続くこのご時世にあっても、天山食堂さんのランチは600〜1,200円と、とても良心的。
親子丼、カツ丼、カレーなどの定番に加え、「塩サバ定食」や「煮カツ定食」など、
昔ながらの食堂らしいメニューも健在です。


冬の定番。やっぱり食べたくなる「肉うどん」
注文から10分ほどで運ばれてきたのは、湯気の立つ大きな丼にたっぷりのうどんと豚肉。
小鉢とデザートまで付いて、心もお腹も満たされます。

醤油の香りが立つ出汁に、やや柔らかめのうどん。讃岐うどんのような強いコシではなく、
どこか懐かしさを感じる“信州のうどん”という感じです。
豚肉の旨みがしっかりと溶け出していて、出汁の深みと甘みのバランスが絶妙。
ちくわ天の素朴な味わいもいいアクセントです。
地元に根づく、心温まる一杯
麺の量もたっぷりで、+100円で大盛りにもできます。ボリュームを求める方にもおすすめ。
夜は一品料理やお酒も楽しめるので、今度はぜひ夜の天山食堂さんにも訪れてみたいところです。
寒い冬の日、ふと思い出してまた訪れたくなる。そんな“町のぬくもり”を感じられる食堂でした。
ごちそうさまでした!
【店舗情報】
- 住所:長野市鶴賀緑町1116
- 営業時間:11:30〜14:00/17:00〜22:00
- 定休日:日曜
- 駐車場:なし
- 禁煙
- 価格帯:600円〜1,200円(ランチ)



コメント