長野市 食事処乙妻 様

朝はショパンだ。

私が起きてから一番最初にすることは、スピーカーの電源を入れ、タブレット端末でショパンを流すこと。

そして、コーヒー用の湯を沸かしている間に、顔を洗う。

コーヒー豆はもちろん拘っている。月に一度専門店へ行き、「マンデリン」を仕入れてくる。マンデリンはまろやかでとても好みの味だ。

豆を挽き、コーヒーを落とす。ショパンはその一連の動きを、滑らかに私を導いてくれる。

そうして私の1日は始まっていくのだ。

なんて優雅なことは、小説の中だけですね。

ということで今回は長野市にある大人気食堂乙妻さまにお邪魔しました。

私が推すまでもなく、長野市民みんな大好き有名店。

メニューの多さや、盛りの良さでランチ時はいつも大勢のお客で賑わっております。

11:30の開店前にはいつも人が並んでいます。

12時過ぎともなれば待ち人数も増えるので、ある程度は覚悟して行きましょう。

裏手に駐車場がありますが、狭いので注意してください。

なんだかんだ言って、平日のランチはこう言うお店がいいのかもしれない。

とにかく美味しくお腹を満たしてくれて、午後への活力とするのだ。

何回か訪れてはいますが、他の方の注文を見ていてもみんなこれって言うのがないので、全部美味しいんだと思います。

きっとメニューの多さも要因の一つでしょう。

普段は安いのでランチメニューを頼むことが多いですが、本日はお魚の気分でしたので、塩サバ焼き定食を注文。

(ちなみに本日の日替わり定食ランチメニューは鶏から定食¥700! 安っ!)

塩サバ焼き定食はお時間いただきますが良いですか? と確認されましたが、今日はサバにこだわりたい。

待つこと30分ほど。確かにあとから注文の方より随分時間かかりました笑

塩サバ定食を食べたい方はお時間に余裕のある時にどうぞ。

どーん! どうですか、この定食。

これがご飯普通盛りです。大盛りですよね、これ笑

小盛りも可能ですので、注文時にお願いしましょう。

鯖は身がふっくらとしていて美味しい! 骨ぬきですので、食べやすい。

塩加減もちょうど良く、ご飯が進みます。

完全に好みですが、こういう食堂のたくあんも美味しいですよね。

箸休めに抜群なのに、ご飯との相性も抜群。幸せです。

今日はポテサラでしたが、記憶が正しければ普通のサラダの日もあったと思います。

長野市民のお腹を満たしてくれる、メニューがたくさんで飽きないお店。

皆さんも一度訪れてみてはいかがでしょうか。

ご馳走様でした!

【長野市 食事処乙妻】さま

長野市高田338

営業時間

11:30〜14:00

18:00〜21:00

定休日 日曜

駐車場有(店裏)

禁煙(店外灰皿あり)

カーヴァ

生まれも育ちも信州人!  とにかく美味しいものを求めて、県内どこまでも! 太らない程度に外食しています。 諸事情で南信記事が少なめになりますが頑張ります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です